【経験談】1LDKアパートでの子育て|狭い家のレイアウト例&メリット多数紹介

当サイトはアフィリエイトを利用しています。

1LDKのアパートで子育てをしていく予定だけど大丈夫かな?

おすすめのレイアウトを知りたい。

狭い家での子育てにメリットはあるの?

はぐぐん
はぐぐん

今回は、実際にアパートで2人のお子さんを育てているママに聞いてみました。

あっと驚く有益情報盛りだくさんです

Aさんのプロフィール

Aさん
Aさん

私も一人目を妊娠した時には、狭いアパートで子育てできるのか不安に思っていました…。

私の経験談が皆さんの参考になれば嬉しいです。

よろしくお願いします♪

ヤンチャな4歳とイタズラ好きな1歳の女の子を育てるママ。

・フルタイム勤務。(残業もあり)

1LDKアパートの2階に住んでいる。(LDK11畳・1部屋6畳+ウォークインクローゼット)

・実家は3LDKのマンション。実家にいる時は「いつか広い一軒家に住みたい!」という希望を持っていたが、ここ数年で狭い家のメリットに魅了される。

・考えたり、工夫したりすることが大好き。「今を最大限に楽しむためにどうするか」を常に考えている。

はぐぐん
はぐぐん

Aさんは考えたり工夫したりしながら、1LDKアパート子育てを楽しくされています。

皆さんもぜひ、Aさんの実践を生活の中に取り入れてみてください。

【狭い家での子育て】心配だったこと&乗り越え方

隣人・下の階の人への騒音問題

アパートやマンションに住んでいたらどうしても気になってしまう、騒音問題。

小さな子がいたら、泣き声や足音、地団駄踏んだり、奇声をあげたり、近所の人に迷惑にならないか気になりますよね。

はぐぐん
はぐぐん

Aさんは騒音問題が一番気になっていたということですが、どんなことが心配でしたか?

Aさん
Aさん

妊娠中、一番心配だったのは、夜泣きでした。

他の方が眠っている時間に泣いたら、すごい迷惑だろうなぁと。

はぐぐん
はぐぐん

夜泣きはこちらがコントロールできることでもないので、不安になりますよね…。

Aさん
Aさん

そうなんです。夜泣きはどうしようもないので…。

騒音問題は避けられないと思ったので、出産後、両隣と下のご家庭に菓子折りを持って挨拶に行きました。

はぐぐん
はぐぐん

おぉ!素晴らしいです。

事前に挨拶しておくと、ご近所トラブルを避けられるかもしれませんね。ご近所さんはどんな反応でした?

Aさん
Aさん

うちのアパートはご近所さんとの交流が全くないし、普段はチラッと見かける程度。

どんな人か分からずに緊張しましたが、

「全然、大丈夫ですよ!赤ちゃんは泣くのが仕事ですから!」

「私は単身赴任で一人なので、大丈夫です!全く気にしないでください!」

など、温かい言葉をかけてくださりました。気持ちが楽になりました。

はぐぐん
はぐぐん

よかった。よかった。

実際、夜泣きはどうでしたか?

Aさん
Aさん

夜泣きがひどい時は、お隣の部屋に隣接していない洗面所であやしたり、少しでもうるさくないように工夫していました。

また、夜泣きに効果があるものを必死で探しました。

YouTubeでの掃除機の音を流したり、バランスボールで揺れながらガムが入っている入れ物を振ったり、外に出て環境を変えたり、色々やりましたね。笑

はぐぐん
はぐぐん

何が効果的かやってみないと分かりませんもんね。

本当に、お疲れ様でした…。

Aさん
Aさん

今は、夜泣きはありませんが、二人とも元気すぎて足音や奇声が…

ご近所さんの車の有無でご不在かどうかを確認しながら生活しています。笑

はぐぐん
はぐぐん

大きくなったら、新しい騒音問題が出てきますもんね。

なかなか気が休まりませんね。笑

増えた子どもの物置き場

子どもが生まれるとベビー用品など物が増えます。

収納場所が少ないと置き場に困ってしまいそうですよね。

はぐぐん
はぐぐん

赤ちゃんが生まれると、バウンサー、赤ちゃんの洋服、おむつやおもちゃなど、とにかく物が多くなる印象ですが、どうされていましたか?

Aさん
Aさん

出産前、とにかく断捨離してスペースを確保しました。

バウンサーは、チャイルドシート・ベビーカーと兼用できるコンパクトなものを買いました。

これは本当におすすめです。また熱く語らせてください。笑

また、ベビー服の入れる場所が無さそうだったので、高さのあるタンスを買いました。

はぐぐん
はぐぐん

チャイルドシート・ベビーカーと兼用できるバウンサーがあるんですね!知りませんでした。

高さも上手に活用していて、さすがです!

Aさん
Aさん

ジャングルジムやすべり台、トランポリンなどの室内遊具は置けませんね。

トランポリンは今コンパクトサイズがあるようなので、それなら置けるかも!

created by Rinker
var vc_pid = “891272779”;
はぐぐん
はぐぐん

コンパクトサイズのトランポリン!需要が増えそうですね。

室内遊具がない生活、どうですか?

Aさん
Aさん

全く困っていません。笑

公園に行けば立派な遊具がたくさんあるので、そちらで楽しんでもらっています。笑

家に物が少ないとスッキリして楽ですよ〜!

赤ちゃんの寝る場所の確保

はぐぐん
はぐぐん

赤ちゃんの寝る場所はどうされていましたか?

Aさん
Aさん

我が家は一部屋を寝室にしていて、布団で寝ているのですが、上の子の時は私の布団の横にそのままベビー布団を敷いて寝ていましたね。

下の子の時は、上の子の寝相が悪くて潰してしまわないか心配だったので、折りたたみのベビーベッドを買いました

はぐぐん
はぐぐん

なるほど!確かに、上の子と下の子で対応は変わってきますよね。

Aさん
Aさん

私が買ったベビーベッドはキャスター付きで移動できたので、日中はリビングで寝かせることもできました。

まぁ、大きくて邪魔になるので、日中はバウンサーの方を使っていたんですけどね。笑

はぐぐん
はぐぐん

ベビーベッドのレンタルもあるんですね。

さっきから聞いているとAさんは一つの物を色々な用途で使うのが上手ですよね!

買い物する時その辺りも考えているのですか?

Aさん
Aさん

家が狭いので。笑

出来るだけスペースを取らないもの、色々な使い方ができるものがいいなと思って買い物する前は、たくさん調べてよーく考えます

はぐぐん
はぐぐん

お子さん2人が大きくなった今はどのように寝ているのですか?

Aさん
Aさん

夫と私用の大きめのマットレスを2枚+ベビー布団を敷いているので、そのどこかで寝ている感じです。笑

2人とも、寝る時は私や夫にくっついて寝るので、自分の布団はまだ必要ないですね。

はぐぐん
はぐぐん

なるほど!これから先、自分の布団が必要になった時、住み替えの予定などありますか?

Aさん
Aさん

そうですね。自分の寝室にこれ以上布団を敷くスペースがないので、大きくなったら住み替えるか、リビングも寝室として使うかになりますかね。

今は家賃が安いのでギリギリまで粘りたいです…。笑

病気になった時の隔離

はぐぐん
はぐぐん

家族の誰かが病気になった時、他の家族にうつさないような対策はしていますか?

Aさん
Aさん

スペースが狭いので、隔離もなかなか難しいんですが、2年前、私がコロナになった時は私が寝室で生活して、夫と娘はリビングで生活していました。

ただ、娘は泣きながら私のところに来たがり、みんなストレスになってしまいました…。

それからはマスク・手洗い・うがいなどの対策以外は特にしていません。

はぐぐん
はぐぐん

お子さんが小さいと、家の大きさ関係なしに隔離は難しいですよね…。

Aさん
Aさん

そうなんですよ。

子どもが生まれる前、夫と2人で生活していた時は隔離できていたので、子どもが小さいうちはどのご家庭でも難しいのかな。

部屋数の関係で「狭い家の方が隔離しにくい」という事実はありますけどね!

プライベートスペースの確保

はぐぐん
はぐぐん

プライベートな空間は作っていますか?

Aさん
Aさん

プライベートかぁ。ほぼ無いですね笑

寝室のデスクで作業することはありますが、子どもが起きていると邪魔しにきます。笑

子どもが寝ている時はリビングでゆっくりするので、リビングが私のプライベート空間になるのかなぁ。

はぐぐん
はぐぐん

同じ場所でも、家族団欒の場所になったり、プライベート空間になったり、専用のスペースがなくてもいけるんですね!

新しい視点でした!!

Aさん
Aさん

まぁでも、生活しているとストレスを感じることはあります。

そんな時は子どもを夫にお願いして、カフェに行ったり、温泉に行ったり、一人になれる時間を作っています!

もちろん、夫が一人になれる時間を作ることもあります。

家の外にもプライベート空間を作っている感じですかね。

はぐぐん
はぐぐん

完全に一人になれる時間はいい息抜きになっていいですね。

「公園の遊具で遊ばせる」と聞いた時にも思いましたが、Aさんは家だけにとどまらず、色々な施設などを上手に活用されているんですね♪

Aさん
Aさん

はい、活用できるものは活用させてもらっています。笑

【狭い家での子育て】レイアウトの工夫

Aさん
Aさん

狭い家で子どもたちと生活していくには、家具を厳選したり、レイアウトを工夫していったりするしかないんですよね。

私は満足度を下げず、快適に生活できるような工夫を考えました。

Aさんのリビング・ダイニング

ソファチェア

Aさん
Aさん

ソファがあったら一気に家が狭くなるので、撤去しました。

ただ、座ってゆっくりしたいこともある…。

そこで見つけたのが無印の「リビングでもダイニングでも使えるソファチェア」

ダイニング用にテーブルとセットで購入しました。

座り心地も良くてちょうどいい感じでゆったりできるので、かなり気に入っています。

⚠︎間取り図にはソファチェアが4つありますが、Aさん家では「ソファチェア×2・子ども用椅子×2」です。

Aさん
Aさん

テーブルが低いので部屋が広く感じられてよかったです。

ただ、子ども用の椅子の高さが合わないことがあるので、座面の高さが調整できるものにしました。

ちなみに、子ども用椅子は

・高さ調節できるもの

・将来リビングで学習する時も使えるもの

・大人が座っても大丈夫なもの(お客さんが来た時に使えるように)

を購入されたそうです。

Aさん
Aさん

離乳食で使う椅子は、すぐ汚れそうだし、手頃な価格のものを選びました。

Aさん
Aさん

2人目が生まれた後は、上の子用に2つ目の椅子が必要に。

その時には姿勢をよくしてほしいと思っていたので、姿勢のことを意識して作られている椅子を選びました。

Aさん
Aさん

椅子が来たその日に、真っ赤なザクロジュースをこぼしました。泣

座面は布だったので、汚れても拭けるものにしておけばよかったと後悔…。

お手入れのしやすさも考えて購入しておくと後が楽になりますね!

ビーズソファ

Aさん
Aさん

ソファを撤去した時、夫と「ゴロゴロしたい時はどうしようか。」という話になり、リビングにビーズソファを置くことにしました。

はぐぐん
はぐぐん

通称、「人をダメにするソファ」ですね!笑

ゴロゴロするのにちょうど良さそうです♪

created by Rinker
var vc_pid = “891272779”;

子どもの遊び用デスク

Aさん
Aさん

子どもが大きくなってくると、おままごとやお絵描きをするのに机があった方がいいなと感じるように。

色々探していたら、コロコロチェア&デスクのセットに辿り着きました。

Aさん
Aさん

値段が高かったので悩みましたが、大きくなってからも使える!と思って購入しました。

色々な使い方ができるし、普段は立てて置けばそんなに邪魔にもならないので狭い我が家にはピッタリでした。

値段が高いだけあって、中古品も結構出回ってるようです。(中古品も結構高いのね…。)

Instagramなどでも話題のコロコロチェア&デスク。

はぐぐん
はぐぐん

椅子になったり、ベンチになったり、机になったり、棚になったり、無限の可能性を感じる…!!

値段はネックですが、スペースが限られているお家にはもってこいの商品ですね!

スタッキングシェルフ

Aさん
Aさん

「狭い家でもインテリアにはこだわりたい!住んでいて心地いい空間にしたい!」と思っていたんですけど、何せセンスがなくて…。

そんな時に頼ったのが無印良品でした。

シンプルで飽きがこない無印で合わせるだけで何となくオシャレに見えるから不思議です笑

無印のスタッキングシェルフの魅力は後から段を追加したり減らしたりできるところ。

収納グッズも豊富なので自分好みの棚にできちゃいます。

Aさん
Aさん

素材もしっかりしているし、棚のアレンジも可能なので、将来子ども部屋に使ってもいいし、ずっと使えるなぁと思いました!

結局コスパがいいんですよね。

Aさんの寝室

布団

Aさん
Aさん

我が家はベッドではなく布団派です。

折りたたんでしまうと、そこに空間ができる。

狭い家にとって、この空間はありがたいものです。笑

はぐぐん
はぐぐん

Aさんは布団にもこだわっているそうで…。

Aさん
Aさん

そうなんです。「人生の3分の2は睡眠です。」ってCMでありましたよね?笑

睡眠の質を高めるために布団は大事だと思ったので、布団屋さんで聞いて西川のAirマットレスを買いました。睡眠の質は確実に上がりました!

ベビー布団は西松屋ですが。笑

子どもがある程度大きくなったらいいものを買ってあげようと思っています。

背の高いチェスト

Aさん
Aさん

増えていく子どもの服を想定して、ニトリで背の高いチェストを購入

ニトリはハイチェストの種類が多くて選びやすかったです。

収納力がグンとアップしました。

ニトリは楽天市場、Yahooショッピングなどにも出店しています。
(アマゾンにも出店していましたが、公式ショップからのハイチェストの扱いがありませんでした。)

↓ニトリのハイチェスト↓

Aさんのその他工夫

つっぱり壁面収納

Aさん
Aさん

外で着るコートや一回着たけど洗濯はしない洋服などをかけるスペースがほしかったので、リビングから洗面所に行く短い廊下に壁面収納を作りました。

これもまたまたニトリです。

↓ニトリの突っ張り収納↓

室内物干し掛け

Aさん
Aさん

Instagramで見かけて、「これいいじゃん!」と思い即購入!

乾燥機つき洗濯機ので干す物は少ないですが、オシャレ着などは干さないといけません。

雨の日、ちょこっと部屋干しするのに便利です!

洗濯機周り収納

Aさん
Aさん

洗面所のスペースも少ないので無駄にしません笑

ラックを置いて洗濯機の上にも収納、すき間ストッカーを使って洗濯機の横にも収納を作っています。

created by Rinker
var vc_pid = “891272779”;
created by Rinker
var vc_pid = “891272779”;

壁に付けられる家具

Aさん
Aさん

我が家は無印の壁に付けられる家具があらゆるところにあります。

本やSNSから色んな方の工夫を参考にさせていただきました。

このシリーズは狭い家の救世主です!笑

傘かけ(長押)
Aさん
Aさん

傘立ては邪魔になるので、長押をつけてかけています。

空いているところには印鑑を置いています。

玄関がスッキリしました。

保育園の準備グッズ入れ
Aさん
Aさん

長押に無印の横ブレしにくいフックをつけて、カバンをかけています。

名前記入済みのオムツやエプロンを入れています。

子どもの背が届かないところにかけれるのでイタズラされずに済みます笑

インテリア&ティッシュ置き場
Aさん
Aさん

またまた、横振れしにくいフックをつけてティッシュをかけています。

長押に写真を飾ったり、雑貨を置いたりしてインテリアとしても楽しめます。

保育園カバン掛け
Aさん
Aさん

子どもの手が届く位置に3連ハンガーをつけて、保育園のカバンをかけています。

子どもが自分でかけたり取ったりするので、3連ハンガー付きにしました。

タオル掛け
Aさん
Aさん

家族のタオル掛けに使っています。

子どものタオルは手の届く位置につけています。

はぐぐん
はぐぐん

Aさんのレイアウト・家具選択の工夫は素晴らしいものでした…!!

参考にできることがたくさんありそうですね。

【狭い家での子育て】メリット

節約になる

はぐぐん
はぐぐん

家賃が安いのは最大のメリットですかね♪

Aさん
Aさん

そうですね。そこは最大のメリットです!

あとは、「物を置く場所がない→買わない→節約になる」という感じで、節約サイクルができるのも大きいです。

はぐぐん
はぐぐん

買う前にも置くスペースを考える必要があるので、衝動買いも防げそうですね。

Aさん
Aさん

見守りカメラなんかも必要ないです。見える位置にいますから。笑

今は思い浮かばないけど、広い家には必要だけど、狭い家には必要ないもの、他にも結構あるんじゃないかな。

はぐぐん
はぐぐん

居住スペースがコンパクトならではの強みですね。

Aさん
Aさん

そういうところからの浮いたお金で、ドラム式洗濯機など、家事を楽にするアイテムを買っています!

掃除が楽になる

Aさん
Aさん

部屋が少ないし、狭いので、掃除が楽なのもいいところですね。

はぐぐん
はぐぐん

お子さんが小さいと、おもちゃがすぐに散らかるイメージですが、Aさんは[リビング兼お子さんが遊ぶスペース]にされていますよね。

その辺りはどうですか?

Aさん
Aさん

すぐ散らかります。笑

いつもリビングが散らかっていたので、それはストレスでした…。

今は、1日の終わりに子どもと一緒に片付けるようにしています。

翌朝スッキリするし、途中散らかっても「どうせ片付くし」と思ってストレスが減りました。

はぐぐん
はぐぐん

いつも散らかっていた時期があったんですね!

Aさん
Aさん

以前は、片付けが嫌すぎて、リビングが常に散らかっていました。

「もっと家が広ければなぁ。我が家はすぐ散らかるなぁ。」と狭い家と子どものせいにしていました。

はぐぐん
はぐぐん

そこから何がきっかけで今の状態になったのですか?

Aさん
Aさん

散らかっている状態だとイライラすることが多くて…。

自分も嫌だし、子どもにも良くないと思い、今の状況を変えないといけないと思いました。

そこで、毎日夜リセットして寝るのを習慣にしてみることにしました。

はぐぐん
はぐぐん

やってみてどうでしたか?

Aさん
Aさん

今更!?って感じかもしれませんが、毎日片付けると楽だということに気づきました。笑

子どもが1日に出せるおもちゃの量が限られているし、狭い家ならではですが範囲も限られているので、片付ける労力はそんなにいりません。

何より、朝起きた時に部屋がキレイだと精神衛生上すごくいいです。

はぐぐん
はぐぐん

仕事終わり&育児で大変な中毎日片付けるのはしんどくないですか…?

Aさん
Aさん

はい、しんどい日も結構あります。笑

でも、習慣になるまで続けるって決めて、片付けた日はカレンダーにシールを貼るようにしています。

私も、子どもも、シールを貼りたいから頑張るようになってきました。

はぐぐん
はぐぐん

なるほど。シールが集まると、成果がよく見えていいですね!

創意工夫する力がつく

Aさん
Aさん

我が家はスペースの問題や教育方針で、おもちゃをあまり買いません。

子ども達はあるもので工夫して遊んでいます。

子どもが「これが欲しい!」って言ったら、「じゃあ作ってみたら?」と言ってます。笑

はぐぐん
はぐぐん

お子さんの教育にもいいですね!

Aさん
Aさん

家に荷物が届いたら、段ボールを渡して「自由に使っていいよ。」と言うこともあります。

乗り物にしたり、絵を描いたり、人形劇を作ったり、色々な遊び方をしていますよ。

段ボールなら、飽きたり汚れたりしたらすぐに捨てられるし、結構楽しんでいます。

はぐぐん
はぐぐん

「自由に使っていいよ。」なんてワクワクしますね。楽しそう!

Aさん
Aさん

夏場はビニールプールの代わりにお風呂の湯船をプールにしています。笑

「今日はプールにしようか!」と言って、ちょっとぬるめのお湯を入れ、水着に着替えます。

水風船を浮かべたり、ペットボトルにキリで穴を開けてシャワーを作ったりしたら、もうプールです。笑

はぐぐん
はぐぐん

わぁ!お風呂だと準備も片付けも楽そうですね。

Aさん
Aさん

はい、すごい楽です。笑

あえて夕方に入って、そのままお風呂で体・頭を洗ってしまうともっと楽です。笑

はぐぐん
はぐぐん

さ、さすがです!!笑

まとめ

Aさんは色々な工夫と知恵で1LDKアパートでの子育てを楽しんでいました

「狭いからできない」ではなくて、「狭いからこうしよう!」と試行錯誤されている姿が印象的でした。

皆さんもぜひAさんの実践を参考にしてみてください♪

タイトルとURLをコピーしました